新型Z4の全貌公開!!最強モテ車のBMWロードスターは新次元へ
不動の最強モテ車BMW Z4がついにフルモデルチェンジしました。
先代の2代目Z4は2009年に発売開始。新型Z4は2019年発売予定ですのでちょうど10年でフルモデルチェンジですね。
BMW×オープン2シーターということでモテ車の座を守ってはいたのですが、最近どうも古臭く感じていたのも事実。
なんとそのZ4が新型登場で生まれ変わります。
変わったのはその全て!!
エクステリアやインテリアはもちろん、なにからなにまで変わったBMW Z4を紹介します。
- デジタルコクピット採用でモテ度UP
- 価格はどうなる?先代よりHighかLowか!?
- あれ…アバルト124に似て….
新デザイン言語で全く新しく生まれ変わったエクステリア
new Design

まず一目見て他のBMWのラインナップとは違うとわかります。
フロント、サイド、リア、どこをみてもこれまでのBMWとは異なる特徴的な外装です。
しいていえばキドニーグリル(豚鼻)を採用しているところは共通ですね。Z4のグリルはメッシュになっており、よりスポーティーな印象。
BMW公式ホームページではもうすでにBMW Z4 First Editionのページが存在しています。
キャッチコピーは「非凡さを解き放て」
他の存在を引き離し、駆る者の心を解き放つ。BMW Z4 First Editionは、あらゆる点においてオープン・ドライビングの歓びを新たな次元へと到達させます
フロントライトを平行ではなく吊り上げるように上下に配置して新生BMW Z4にふさわしい独特な顔を表現しています。
名車は尻が美しい。
BMW Z4も名車の風格が備わっています。ワイド&ローなフォルムに加え、横長のスタイリッシュなリアランプは未来的な印象を受けます。
内装にも妥協なし。デジタルコクピットの採用で未来感がすごい
もはや新型車なら当たり前というレベルで最新車に採用されているデジタルコクピット。
もちろんBMW Z4でも採用されています。
新型BMW『8シリーズクーペ』と同じ「BMWオペレーティングシステム7.0」を採用。
「BMWオペレーティングシステム7.0」
次世代のBMWの操作系システム。表示および操作をより直感的でダイレクトなものになるよう研究したそう。
写真ではメーターに地図が表示されていることが確認できる。ただこれはAudiでも同様の機能が実装され、視線が下がると不評でした。
BMW Z4はヘッドアップディスプレイ(メーター上の透明なパネル)も採用しています。ヘッドアップディスプレイにも地図が表示されているので「視線が下がる問題」をカバーしてきている。
BMW社が最新の人間工学に基づいて作り上げた操作システムなのでかなり期待できそうです。
かなり未来感のある内装で合格点ではあるもののスイッチ類の多さが少々気になります。
昔はボタンの多さが機能の多さの証明でもありましたが、今は全部タッチパネルで操作できたほうがスマートですよね。
この点はBMWは飛行機のコクピット感みたいなものを引きずり過ぎかなと思います。
もっとボタンが減ればよりスマートになったと思う!!
めちゃくちゃ気になる用意されるグレードと価格は?4WDはある?
新型Z4には「M40i」という高性能グレードを設定。直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載することが決まっています。
その滑らかなフィーリングから「シルキーシックス」といわれたBMWの直6エンジン。静粛性が非常に高く、めちゃめちゃパワフルなBMWのエンジンですので乗り心地にはかなり期待がもてそうです。
どうせなら直噴3.0リットル直列6気筒にしたい気もしますが車重から考えて下のグレードのエンジンでも十分な乗り味でしょう。
気になる4WDですが、設定しないとBMW社が明言しています。発売して数年たってシレっと出すかもしれませんがあまり期待しないほうがいいかもしれませんね。
新型Z4の新車車両価格
sDrive20i:5,660,000円
sDrive20i:Sport Line 6,150,000円
sDrive20i: M Sport 6,650,000円
M40i:8,350,000円
《参考》先代Z4の新車車両価格
sDrive20i:518万円
sDrive35is:850万円
価格はチョット値上がりしました。
新型BMW Z4は買いか?買えないけど真剣に考えてみた
最近ではSUVのほうがモテるみたいな風潮がありますけど、やっぱりオープンカーってカッコいい!!
BMW Z4をみてやっぱりロードスターは男のロマンだなと思いました。
なんかイイ女が寄ってきそう。イイ女が乗ってそうな雰囲気があります。
「もうモテるとかモテないとかどうでもいいからこのカッコいい車欲しい」というのが正直なところ。
一つだけ気になった点があって海外の人がTwitterで「これFIATのアバルト124と酷似してね?」と言ってて「あぁ…」ってなりました。
いうほど似てない気もするし、似ている気もしないでもないですが、Z4はしっかりBMWのデザインに落とし込めているんじゃないでしょうか。
究極のモテ車。買えるあなたがうらやましい…
コメントを残す